NPO SGEについて

設立趣旨



世界のプロテニス界における錦織圭や大坂なおみ選手の大活躍でテニスの認知度は急上昇するとともに、彼らにあこがれてプロテニス選手を目指すジュニア世代が男女問わず増えてきています。しかし世界のトッププロは言うに及ばず、日本のトッププロへの道にしても実に狭く厳しいのが現実であります。

 理事長・西野栄は、3歳でテニスを始め、13歳で全日本ジュニア16歳準優勝をきっかけに、のちに錦織圭やシャラポアを輩出したアメリカ・IMGアカデミー(旧:ニックボロテリーテニスアカデミー)にテニス留学。ジュニア日本代表としても世界を転戦しました。その後、プロとして一人で世界ツアーを転戦。WTAランキング最高ダブルスランキング46位ここで得た、国籍・人種・文化の違いを肌で感じながら、うれしいこと・楽しいこと・不安なこと・つらいことの体験が、のちのジュニア育成の原点になっています。

 その後、理事の西野眞一(元ナショナルトレーニングセンターチーフコーチ)とジュニア育成チーム(シンズあざみ野テニスチーム)を15年間運営。全日本選手権チャンピオンやジュニアチャンピオンを輩出する一方で、様々な理由から力を発揮できずに、努力が報われない選手を多く見てきました。

 悩み苦しみ落ちこぼれそうな子供たちにも手を差し伸べて、各選手の心技体の成長過程に応じた練習メニューやアドバイス、周りのスタッフとの信頼関係づくり、心と体のケアを行うことで、一人でも多くのプレイヤーの活動支援ができればと思っています。



事業内容

NPO SGEは、3つの事業を柱として運営しています。

開け夢の扉
国内ジュニア選手の強化育成


テニス駆け込み寺
テニスを通じて、技術的進歩や身体のことで本当にお悩みをお持ちの方々に対する情報提供の機会を作る
(性別・対象年齢は問いません)

やってみようテニス
地元への普及・貢献活動・小中学生・初心者などにテニスの楽しさを知ってもらう機会を作る

プログラムの目的

テニスが上達するために何をどのように意識し実践すべきか?

●テニスは成長と共に、その年代で身に着けるべきスキルを最大限引き延ばすことが必要です。
選手一人ひとりにとって、将来の大きな可能性に繋がる、最高のサポートをします!

●力をつける時間を持つ必要性
ポイントやランキングに振り回されていませんか?それらは実力の後についてくるものです!

●日頃、伸び悩んでいたり、もう一つの壁を越えられないと感じている選手一人一人に、上達するために必要な要素を学び、実行することにより、各自が前向きにテニスに取り組める状況を作ります。

●強くなるには理由がある
なぜ?どうして?という疑問に対し、何をどのように?どうすれば_という答えを明確にします。

●今知っておくべきこと
『知っていること』『できること』『使いこなせること』各年代に必要な理論と理念を、実践を通じて伝えていきます。

NPO概要

名称 NPO SGE
理事長 西野 栄
理事 西野 眞一
理事 松岡 嘉幸
理事 藤村 百鈴
理事 鍋嶌 紋子
理事 小中 恵美
監事 本川 憲司
Top